fc2ブログ

フィールドオブクラフト倉敷2017、無事に終了しました

こんばんは、今日は夜勤のtakeです。
すっかり日も延びて、まだ外は少し明るいですね。

ランキング登録をしています。
ぜひ応援をお願いいたします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

13、14日はフィールドオブクラフト倉敷でした。
前日の夜から雨が激しくなり、準備を始めた6時ごろは最悪の雨でした。
オープニングの10時には雨が上がったのでホッとしましたが、
それから風が強かったりしてブースの補強などでバタバタの状態でした。
夜は作家さんたちとの交流会があったのですが、帰宅すると泥の様に寝ていました。

2日目は前日の雨が嘘の様にピーカン。
ただ、やはり風の影響があり作家さんには厳しい条件での出展になりました。

今回は、もっと子供たちに手仕事の素晴らしさ、道具を使って自分でものづくりをするという体験を
してもらおうとワークショップのブースの数を増やしたり、熱中症及びブースへの西日対策として
庇を付けたりと新しい取り組みをメンバー一丸となってやりました。
051602

051601

メンバーの作家さんにアベマキを提供したら、こんな感じのダイナミックな器になっていましたよ♪
051604

この実行委員会は本当にクラフトが好きなボランティアで運営されていて
みんな普段は建築家だったり、作家さんだったり、デザイナーさん、カフェをやっていたり
多様な職業のメンバーがこの2日の為に1年間コツコツ準備をしてきました。

こんなこと言うタイプではないのですが、本当にいいメンバーばかりの中で
仕事とも違う空間でこんな素敵な時間を過ごせるのは幸せです。
自分はなんでこんなメンバーと一緒に居られるのか不思議ではありますが、
これからも出来る限りメンバーとして関わっていきたいと思います。

さて、例によって写真は撮る余裕なしでほとんど無いのですが、
最後の片付け前に少しだけ撮りました。
昨日は全身筋肉痛でしたが、実家の高梁に戻ってプラムと梅の防除をして
今日は自分の圃場で桃の防除をしました。

そんな感じでバタバタしていますが、まだまだバタバタは続きます。
この週末は運動会。当然準備やらなんやらがPTAなのでついて回るので明日以降はバタバタ。
そして次の週末は町内の草刈り。これまた範囲が尋常じゃないので
半日以上草刈り。その間もほぼ毎日草刈り。。。

051603

当然摘果作業も続きます。

さて、体がもつのか本当に心配になってきた。。。

あまり根詰める事無く一つづつやっていこうと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

takefarmer

Author:takefarmer
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR