2016年もあと少し
こんばんは、takeです。
久々にこんなにTV番組を見ています。
ただ、自分はそんなに歌番組には興味はないので
子供を寝かしつけたり、洗濯物を干したりしてストーブの火で
遊んでいます。
それにしても、この1年は濃厚過ぎて胃もたれが起きた日々でした。
認定新規就農者の認定を受け、耕作放棄地の開墾、割り干し大根は壊滅で畑で涙、子供の小学校入学にまた涙、自分の農大入学(社会人講習の受講。先日は夕方のローカルニュースに出てしまいました)、白桃販売開始と挙げればきりがないくらい今までと生活がガラッと変わる一年になりました。
関係者の皆様、友人の皆さん、そして家族のみんな、本当に1年間ありがとうございました!!
売上金額としては、全然ダメでやはり初年度から目標の達成というのは無理でしたが
シーズン通して自分で作業をした事で、リズムが分かったということは非常に大きな収穫になりました。
(昨年は栽培本数も殆ど無く、実質作業がどのくらいかかるか把握出来ていなかった)
ただ、ブログを休んでいた期間に進んだ話もあり
年明けには新しい機械を導入予定です。
こちらは随時アップしていきます。
では、皆さん良いお年を!!
久々にこんなにTV番組を見ています。
ただ、自分はそんなに歌番組には興味はないので
子供を寝かしつけたり、洗濯物を干したりしてストーブの火で
遊んでいます。
それにしても、この1年は濃厚過ぎて胃もたれが起きた日々でした。
認定新規就農者の認定を受け、耕作放棄地の開墾、割り干し大根は壊滅で畑で涙、子供の小学校入学にまた涙、自分の農大入学(社会人講習の受講。先日は夕方のローカルニュースに出てしまいました)、白桃販売開始と挙げればきりがないくらい今までと生活がガラッと変わる一年になりました。
関係者の皆様、友人の皆さん、そして家族のみんな、本当に1年間ありがとうございました!!
売上金額としては、全然ダメでやはり初年度から目標の達成というのは無理でしたが
シーズン通して自分で作業をした事で、リズムが分かったということは非常に大きな収穫になりました。
(昨年は栽培本数も殆ど無く、実質作業がどのくらいかかるか把握出来ていなかった)
ただ、ブログを休んでいた期間に進んだ話もあり
年明けには新しい機械を導入予定です。
こちらは随時アップしていきます。
では、皆さん良いお年を!!
スポンサーサイト