玉切り作業と倉庫の契約
こんばんは、夕方からご近所さんと庭で飲んでダラダラやっていたら
すっかり冷えてしまいました。
ランキング登録をしています。
ぜひ応援をお願いいたします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は朝から倉庫の契約をしてきました。
家賃も格安、一応火災保険等の保険にも加入し無事に双方が書類に捺印しました。
あとは一応保証人の親の印鑑をもらって終了です。
そして、午前中は自分と同様に新規就農した桃農家の友人に頼まれて古い桃の木を伐採、
続けてトラクターの運転の仕方を教えてあげました。
農業とは全く無縁の世界からの転職なので、トラクターはおろか刈り払い機も使った事が無かったそうです。
自分は子供の頃から家の手伝いで大体の農業機械の操作はしていたので、ここまで素人では無かったのですが
彼のやる気に少しでも自分が出来る事をしてあげようとちょっとだけサポートしました。
何だかんだと時間が出来たのは15時。今からやるのかと思いながら玉切り開始です。
直接地面に触れない様に単菅で浮かせた状態で玉を積み重ねていきます。
樹種はニセアカシヤとアベマキ、赤樫です。
時間がない中でしたので、最後の写真は撮っていませんが少しですが進んだので良しとします。
すっかり冷えてしまいました。
ランキング登録をしています。
ぜひ応援をお願いいたします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は朝から倉庫の契約をしてきました。
家賃も格安、一応火災保険等の保険にも加入し無事に双方が書類に捺印しました。
あとは一応保証人の親の印鑑をもらって終了です。
そして、午前中は自分と同様に新規就農した桃農家の友人に頼まれて古い桃の木を伐採、
続けてトラクターの運転の仕方を教えてあげました。
農業とは全く無縁の世界からの転職なので、トラクターはおろか刈り払い機も使った事が無かったそうです。
自分は子供の頃から家の手伝いで大体の農業機械の操作はしていたので、ここまで素人では無かったのですが
彼のやる気に少しでも自分が出来る事をしてあげようとちょっとだけサポートしました。
何だかんだと時間が出来たのは15時。今からやるのかと思いながら玉切り開始です。
直接地面に触れない様に単菅で浮かせた状態で玉を積み重ねていきます。
樹種はニセアカシヤとアベマキ、赤樫です。
時間がない中でしたので、最後の写真は撮っていませんが少しですが進んだので良しとします。
スポンサーサイト